プロフィール

管理人ついて

当ブログ管理人のチープ(@tsurito___)は、1987年生まれの熊本県熊本出身。

普段はオフショアではジギング、キャスティング、イカメタル、鯛ラバ、ライトジギング。

ショアではアジング、メバリング、エギング、シーバスを楽しんでいます。

 

初めての釣りは小学生低学年の時に、祖父に連れて行ってもらった江津湖で、幼馴染と延べ竿でハヤやフナを釣った時。

そこから祖父の友人に、天草へ真鯛や太刀魚を釣りに連れて行ってもらい(釣りというより漁で糸巻き木枠を使ったもの)、釣りの楽しさや魚という生き物へ興味を強く惹かれました。

 

しかし、その後ルアー釣りでは小学生の時に、バス釣りでたまたま1匹釣れて以来、その後は全く釣れなく断念。

 

近くの川や海へ友人達と釣りへ行くも、ラインが何号でリールサイズが何番でとかは全く気にすることのない、そういう釣りを楽しんでいました。

 

その後、大人になり台湾に1年住んだ時、割りと簡単に釣り堀でバラマンディが釣れるというのが分かり、一人で台北から高雄まで行き、その足で地元の釣具屋で釣り道具を揃えてバラマンディの釣り堀へ。

そこでは釣ることができませんでしたが、たまたま知り合った現地の方から、釣れる釣り堀へ連れて行ってもらい、そこでバラマンディをキャッチし、初めてルアーで大きな魚を釣ることに成功。

 

福岡に戻って本格的にやる事を決めて、そこからズブズブと沼にはまることに…。。。

周りにたまたま釣り好きの方が多く、色々と教えてもらいながら日々勉強の毎日。

 

「釣具にお金を掛けるより、釣り場に立つ数を増やす」ことをモットーに、安い道具を使っ釣りを楽しんでいます。

このブログについて

「チープフィッシングを楽しむ」は管理人のチープが運営するブログです。

 

個人的な釣りのモットーが「釣具にお金を掛けるより、釣り場に立つ数を増やす」。

なので、ブログも「安い道具で釣りを楽しむこと」をテーマに記事を更新しています。

 

また、釣りに関連するものだけでなく、趣味の音楽に関してやその他の読者さんの役に立ちそうな事もたまに書いています。

上の釣りの経歴でわかるように、大半のこのブログを見ている方よりも釣り歴が浅く、正直まだまだ初心者なので、釣りを始めて間もない方向けの記事が多くなっています。

 

元々サイトの運営の勉強をしたかったので、趣味の釣りを軸になんとなくブログをスタート。

サイト運営やライティング、WordPressに関しても全く初心者でしたが、現在はなんとかブログとして形になり、継続して更新ができています。

 

釣りに関してのアウトプットの場所として、ブログ運営を行うのが今では非常に楽しく、SNSやリアルの場で読んでいただいている方からの反応を頂いたときは、思わずガツッと握手したくなるくらいの嬉しさ。

 

これからもゆるっと更新頑張っていきます。

寄稿・紹介記事

釣報

[チープさんからの寄稿] 玄界灘にタイ人の友達と鯛ラバで鯛を釣りに行ってきたったい

[チープさんからの寄稿]これが玄界灘のポテンシャル!青物・根魚・真鯛・フラットフィッシュ・シーバスが1日で楽しめる!さらにはマグロも!

[チープさんからの寄稿]男のロマン釣行!宮崎県のサーフにオオニベを求めて

[チープさんからの寄稿] 玄界灘のヒラマサは絶好調!近場のジギングで連続ヒット!

[チープさんからの寄稿] ヒラマサジギングを始めるなら今!玄界灘で春マサの数釣りが狙えるぞ!

[チープさんからの寄稿] 話題のデイイカメタル初挑戦!初心者でも簡単手軽に美味しいイカが釣れる

【チープさんからの寄稿】目指せ指幅10本サイズ!琉球の巨大太刀魚「オキナワオオタチ」を求めて沖縄へ行ってきた

【チープさんからの寄稿】3.8kgのアオリが浮上!?エギング×ジギングの「エジング」ゲーム

ナースときどき女子

ナース服を脱いでリフレッシュ!夏におすすめのお出掛けスポットまとめ

SNS

Facebookにて記事更新情報、Twitterでは記事更新情報にとその他つぶやきを発信していますので、もしよろしければフォローお願い致します。

Twitter

Facebook

当ブログのオススメ記事

高知遠征でアカメ118cmをキャッチ!浪漫と夢に溢れた幻の怪魚と初遭遇!使用タックルやルアーも解説。

自作デジタル魚拓になんちゃって墨風?な加工をしてみた!アプリで簡単に雰囲気のある仕上がりに!

生ゴミの臭い対策は「防臭袋BOS」がオススメ!魚を捌いた後のゴミを袋に入れて数日間放置してみたらどうなった?

問い合わせに関して

管理人への連絡、その他当ブログにお問合せがある場合は、下記メールアドレス、SNSもしくはお問い合わせフォームよりお問合せください。

・メール:tsurito.net【アットマークに打ち替え】gmail.com

・Twitterアカウント(@tsurito___)

更新日:

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2025 All Rights Reserved.