ワークマン 冬物

ワークマンのディアマジックダイレクトウォームクライミングパンツのコスパが凄い。¥2900なのに暖かい&動きやすいで高機能過ぎる。

更新日:

 

ワークマンのウォームクライミングパンツ

「チープフィッシングを楽しむ」管理人のアイコン画像

道具にお金をかけるより、たくさんの釣り場に立つことをモットーにしているチープです。

 

夏に冬に…要するに年中お世話になりっぱなしのワークマン。

少々前になりますが、防寒用のパンツを探しに行ったら”そうそう!こういうの欲しかった!”というものが見つかり即購入。

昨年9月の購入からレビューまで期間が空いてしまいましたが、まあその間に使い込んだということで…。

 

今シーズンの防寒ウェアで、個人的には一番の高得点となっており、釣りだけでなく普段着でも着用してしまっている動きやすく暖かいウォームクライミングパンツ。

「ディアマジックダイレクト ウォームクライミングパンツ」を今回は紹介していきます。

冬も動きやすくて暖かい!高機能のワークマン「ディアマジックダイレクト ウォームクライミングパンツ」

ざっくりと解説

ディアマジックダイレクトウォームクライミングパンツ

フィットシルエットで細身のクライミングパンツ。

ウォームという名前が付いている通り、少し厚手の生地に裏地はフリース素材で、冬用の防寒仕様となっています。

さらに立体裁断&ストレッチの効いた生地のため、動作の妨げになることはなく、細身かつ厚手のパンツですが、かなり動きやすい仕上がり。

生地の加工には、三菱商事のDIAMAGIC DIRECT(ディアマジックダイレクト)が採用されており、50回洗濯しても撥水が持続する高水準の耐久撥水機能が施されているんだとか。

ワークマンのウォームクライミングパンツの特徴をピックアップ

ストレッチが効いて動きやすい

立体裁断を採用(股部分はクライミングカット)

ウェスト背面に伸縮ゴムが入って屈んでも突っ張らない

カラビナループ付き

裏地はフリース素材で保温性を確保

ディアマジックダイレクト加工で耐久撥水&汚れが取れやすい

全部で7つのポケット(内4つは止水ジップ?)

パンツ内にはサコッシュポケット

細身のフィットシルエット

価格は税込み¥2900

アジャスターベルトでウェスト調整可能

文字に起こすと、かなりてんこ盛りな機能の数々…。

夏季に販売されていたものは、生地が薄く膝下部分を取り外して短パンにもなる2WAY仕様でしたが、冬用は当然短パンにはなりません。

カラーはマットブラックとリバーグリーンの全2色。

ワークマンの冬用ウォームクライミングパンツを使い込んだレビュー

ワークマンらしく¥2900で細かい部分まで気の利いた作り

ちょっとアウトドア感が強めの(ような気がする)デザインの、ワークマンの冬用のクライミングパンツ。

ディアマジックダイレクトウォームクライミングパンツ

前面から見える4つのポケット(両側のサイドと太ももあたり)は、公式サイトなどでは記載がないものの、この感じからするとおそらくは止水ジップではないかと思います。

公式サイトでは記載がないがおそらく止水ジップ

さらにチンガードまでついており、低価格なのにこういう小さい部分まで手の込んだ作りになっていて素直にすごいです。

ファスナーも手の込んだ作り

4つの止水ジップ全てにチンガードがある。

パンツ内に収納できるサコッシュ(しかもマジックテープの蓋付き)があり、鍵やちょっとした小物を入れておくのに使えそうです。

パンツの中に収納できるサコッシュ付き

ある程度撥水してくれる生地のため、釣りの最中などはスマホを入れておくのも良さそう。

ウェスト部分には片手でも外しやすいアジャスターベルトがあり、サイズの調節が可能。

アジャスターベルトは片手でも外しやすい

下の画像では少々分かりにくいが、膝部分と股部分が立体裁断になっており、これが非常に動きやすい!

膝部分が立体裁断になっているワークマンのクライミングパンツ

地磯を歩いたり、船への乗り降りの際に生地が突っ張る事がなく、ストレスなく体の動きにパンツが追従してくれます。

さらにより動きやすくするために、もうひと工夫されており、ウェスト背面(お尻のちょっと上あたり)にゴムが入ってて…、

お尻の上部には伸縮性のあるゴムが組み込まれている

これが伸縮してくれるため、屈んだ時に突っ張らない。

お尻の上部には伸縮性のあるゴムが組み込まれている

右側ポケット上部にはカラビナなどを装着できるループあり。

カラビナなどを取り付けやすいループ

冬用のウォームクライミングパンツという名前の通り、裏地はフリースになっているため保温性が高く温かい。(生地も厚め)

裏面はフリース生地で保温性が高い

マイクロフリースのため、肌触りよく着脱がしやすい。

ワークマンのディアマジックウォームクライミングパンツを履いた感想

175cm/73kgでLサイズがちょうどいい感じ(中に冬用の厚手のタイツを着用)。

ワークマンのウォームクライミングパンツを履いてみた

ワークマンのウォームクライミングパンツのサイド

¥2900には見えないクオリティで、アウトドア好きの知人が見て価格に驚いてしまうほど。

ワークマンのウォームクライミングパンツ

細身のシルエットですがかなり動きやすく、曲げて・伸ばして・屈んでとどの動きでも突っ張ることなくストレスなし。

ワークマンのクライミングパンツで磯場を歩く

磯歩きもストレスなし

夏に買ったワークマンのこちらのクライミングパンツとはサイズ感も若干異なるため、試着をしてからの購入がよさそうです。

ワークマン「ディアマジックダイレクト ウォームクライミングパンツ」のいい所・イマイチな所

良い…保温性高く動きやすい&蒸れにくい

高クオリティに対して¥2900(税込み)の安さ

裏フリースで高い保温性

汗がこもりにくく蒸れを感じにくい

立体裁断&ストレッチ生地、さらに背面の伸縮ゴムで突っ張らない

細身のシルエットでデザインも良し

ポケットが多く、さらに一部は止水ジップ(チンガード付き)を使用

正直これ¥2900でいいのか?というようなクオリティ。

動きやすさや使いやすさを求めて細かな部分まで気を使っているし、デザイン的にもアウトドアメーカーまでとはいかないものの街着で問題ないレベル。

パンツの裾が絞られてありバタつかない

裾部分はゴムバンドで絞られており、自転車に乗る時に良さそう。

暖かさも充分で、街中であれば真冬でもこれ一枚で事足ります。

そして予想外だったのが汗の蒸れについて。

ちーぷ
裏フリースでフィットシルエットだと汗がこもるだろうな…。

…ということもなく、蒸れを感じにくかったです。

真冬の釣りの際の行動着としては、数あるワークマンのパンツの中でも最も適しているのではないでしょうか?

今シーズン購入したワークマンのウェアの中で一番のヒットでした。

イマイチ…付属のベルトの締付けが緩い

アジャスターベルトの締りが不十分。

せっかく付いているベルトがあまり締まらないため、スマホや財布を入れていると若干ズレ下がってきます。

クライミングパンツの内側

そのため、普段は別途ベルトをつけて着用。

ベルトループもあるため、そういう着方を想定しているのかもしれませんが、なんだか勿体ない…。

ただその1点ぐらいしか不満がなく、アジャスターベルトで充分な締付けができるようになれば文句なしのパンツです。

ワークマン「ディアマジックダイレクト ウォームクライミングパンツ」は真冬の釣りに最適

ウォームクライミングパンツのサイドにあるロゴ

実はもう一つワークマンには防寒クライミングパンツのラインナップが。


出典:HP001D AERO STRETCH (エアロストレッチ)クライミングパンツ[冬1] | 作業着のワークマン公式オンラインストア

上のものは以前紹介したクライミングパンツの秋冬版なのですが、生地感などはこちらのストレッチブルゾンに近い雰囲気です。

暖かく動きやすいという点は同様で、こちらは中綿が入っているためさらに保温性に優れたパンツとなっています。

 

ただし欠点があり、ダウンのような仕様のため通気性が悪く蒸れやすいです。

休憩中やキャンプなどであればいいのですが、動き回ることの多い用途の場合、今回紹介した「ディアマジックダイレクト ウォームクライミングパンツ」の方が蒸れも少なく個人的には良さそうに感じました。

ワークマンのウォームクライミングパンツのバックシルエット

夏用の「エアロストレッチクライミングパンツ」もそうでしたが、この手のパンツは履いていても動きやすく楽ということで、ついつい登場回数が多くなっており、釣り場だけでなく普段着でも着るようになってしまっています。

冬の釣りやキャンプ、自転車、軽い登山、ゴルフなどの用途と相性良さそうです。



-ワークマン, 冬物
-,

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2025 All Rights Reserved.