道具にお金をかけるより、たくさんの釣り場に立つことをモットーにしているチープです。Follow @tsurito___
安くて使いやすいレンタカーサービスとして人気の、じゃらんレンタカー・楽天レンタカー・たびらいレンタカー。
となりそうですが、実際使っていくとどれが一番いいというよりも、使用する状況によって使い分けるのが一番良いという結論になりました。
ということで、今回はそれぞれのサービスを比較して、それぞれの特徴の比較とどういった状況でどのサービスを使うべきがをまとめていきます。
じゃらん・楽天・たびらいの各レンタカーサービスで共通の特徴
今回比較する3つのレンタカーサービス、じゃらんレンタカー・楽天レンタカー・たびらいレンタカー。
それぞれで共通する特徴が2つ。
1,公式サイトで借りるよりも、料金が大幅に安くなる。(半額近くになることも多い)
2,各レンタカー会社のプランがまとめて表示されるため、空き状況や料金を確認する際に、各社のサイトを行き来しなくて済むということ。
しかし、それぞれで違った特徴もあるため、次で簡単に解説していきます。
各サービスの詳細を知りたい方は、過去記事でまとめていますので下のリンク先を参考にどうぞ。
各レンタカーサービスを比較!じゃらん・楽天・たびらいの特徴
じゃらんクーポンが魅力のじゃらんレンタカー
宿泊予約ではおなじみのじゃらんが展開するじゃらんレンタカー。
旅行費用が割引になるじゃらんクーポンが人気ですが、じゃらんレンタカーでもクーポンが使えて大きな割引ができます。
さらに時々発行される期間限定ポイントやPontaポイントも利用でき、そちらもクーポンと合わせて使用すればさらに割引に。
クーポンと楽天ポイントが強みの楽天レンタカー
楽天が展開する楽天トラベルレンタカー。
楽天レンタカーもじゃらんレンタカーと同じく、通常でも安い金額からさらにクーポンを使って割引を効かせることができます。
さらに楽天ポイントが使える&貯まるのもありがたいメリット。
クーポンとポイントの併用で、支払い無しでレンタカーを借りることももちろん可能です。
安心の大手レンタカーを安く使えるたびらいレンタカー
たびらいレンタカーの特徴は、価格の安さはもちろん、大手レンタカー会社のみと提携しているため安心して車に乗ることができること。
格安レンタカー会社の中には、車の整備が行き届いてない会社もあり、タイヤが磨り減って溝がなかったり、車体が凹みまくっている車を配車されることも。
(上記のような車を配車された経験が実際にあります。)
しかし、たびらいレンタカーと提携しているレンタカー会社では、そういった不安がありません。
どこで借りても、一定水準以上の車に乗ることができるため安心です。
また、料金の表示も良心的で、価格は全て免責補償料込みで表示されているためわかりやすいです。
じゃらん・楽天・たびらいの各レンタカーサービスの使い分け
じゃらんレンタカー・楽天レンタカー・たびらいレンタカーはそれぞれに特徴があり、どれが一番安いともいえないので、私はレンタカーを借りる状況で使い分けを行っています。
3つのサービスの比較と、私が行っている使い分け方を詳しく解説していきます。
クーポンやポイントが使用できる → じゃらんレンタカーor楽天レンタカー
年末年始やGWなどの大型連休前はもちろん、その他でも定期的に発行されるじゃらんレンタカーと楽天レンタカーのクーポン。
ただでさえ、公式の価格よりも半額に近い安価な料金から、さらに割引が効くとなれば使わない訳にはいきません。
クーポンの発行数はじゃらん・楽天どちらも数量限定なので、借りる際は早めにクーポンを獲得して予約が確実です。
また、じゃらんポイントやPontaポイント、楽天ポイントを保有している場合も、じゃらんレンタカーと楽天レンタカーそれぞれで使用が可能。
クーポンとポイントの併用もできるため、それらが利用できる時はじゃらんレンタカーもしくは楽天レンタカーで借りています。
短時間での車両の返却 → じゃらんレンタカーor楽天レンタカー
たびらいレンタカーは免責補償料も込みで価格も安いのですが、貸し出し時間が6時間・12時間で料金が変わりません。(※地域によって違いありのため要確認)
それに対してじゃらんレンタカーと楽天レンタカーは、6時間の料金が12時間と比べて安くなっています。
なので車両レンタルの時間が6時間以内であれば、じゃらんレンタカーと楽天レンタカーの方が安くなる場合がほとんど。
試しに楽天レンタカーにて、沖縄で6 時間車を借りるプランを見てみます。(夏休み期間を避けて適当に9月3日 10時〜18時としました)
免責補償料込みプランで、空港からの無料送迎も付いておりかなりの破格。
ABCレンタカーは以前沖縄に行った際に使用しましたが、対応も車両も良く満足でした。
ではたびらいレンタカーの方でも、同条件で見てみます。
楽天レンタカーでのプランよりも金額は高く、短時間の利用であれば楽天レンタカーの方が安く借りれそうです。
ただし、地域やレンタカー会社のプランによって違いがあるため、比較してチェックをするほうが吉。
長時間のレンタル → たびらいレンタカー
クーポンやポイントを利用せずに、24時間以上利用するのであればたびらいレンタカーがオススメ。
たびらいレンタカーが提携している大手レンタカーで借りれるため、安心感があるのに加えて車両の状態も綺麗なうえ、料金が免責補償料込みで表示されてわかりやすいのがポイント。
さらに、じゃらんレンタカーや楽天レンタカーよりも、金額が安くなる場合がほとんど(クーポンやポイントを使用せず、免責保証なども入れた場合)。
そのため、クーポンがなく短時間のレンタルでない限り、たびらいレンタカーを使用しています。
ただし、こちらも地域やレンタカー会社、シーズンなどによって違いがでるため、3つのサービスを比較してみるのがオススメです。
レンタカーサービスを比較!安く借りるには状況に合わせて使い分けがオススメ!
ポイントやクーポンが使える ⇨ 楽天レンタカーorじゃらんレンタカー
6時間以内で返却 ⇨ 楽天レンタカーorじゃらんレンタカー
ポイントやクーポンが無い ⇨ たびらいレンタカー
24時間以上のレンタル ⇨ たびらいレンタカー
基本的に面倒くさい&よくわからないという場合は、たびらいレンタカーで借りれば大体OK。
できるだけ安く借りたい場合は、クーポンやポイントを併用してじゃらんレンタカーと楽天レンタカーもチェックしてみるという感じでしょうか?
各サービスの詳細に関しては以下で詳しく解説していますので、こちらもあわせてどうぞ。