気になる・気に入ったもの その他のお気に入り

生ゴミの臭いを防ぐ「防臭袋BOS」!魚のゴミを入れて数日間放置してみた!

更新日:

BOS防臭袋

「チープフィッシングを楽しむ」管理人のアイコン画像

キャッチ&イートな釣り人のチープです。

 

魚を捌いた後に出る生ゴミのあの臭い…。

釣り人だけでなく、魚を捌いた経験のある多くの方が経験されていると思うのですが、なかなか強烈な臭いで処理に困っている方も多いかと思います。

 

対策として、最もポピュラーなのが冷凍庫に入れる方法。

凍らせれば臭いがせず、ゴミの日にポイッと捨てるだけと簡単なため、私もこれで対処しています。

しかし、冷凍庫がいっぱいで入らないことも多く、その場合は冷蔵庫に入れるのですが、それだと多少ですが臭いが出てしまう場合も。

 

そんな時、子育てパパさんな釣り仲間から教えて頂いた臭い対策の方法が、手軽でなかなか効果的だったので、紹介していきます。

魚のゴミだけでなく、普通の生ゴミの処理にもオススメですので、ぜひ参考にどうぞ!

生ゴミが臭いを防ぐ!驚きの防臭袋「BOS」がすごい!

防臭袋「BOS」は特殊な素材の袋で臭いが漏れない

BOS防臭袋

防臭袋BOSとは、中に入れたものの臭いを通さない素材でできた袋。

これに生ゴミを入れるだけで、臭いを防ぐことができます。

災害時の非常用トイレなどにも使用されているくらいで、その効果の高さは折り紙つき。

 

教えてくれた釣り仲間の方は、元々赤ちゃんのおむつ用に使っていたものへ、魚の処理後のゴミを入れていました。

ゴミを入れる袋を替えるだけだし、価格も高価なものではないので早速購入、試してみます。

防臭袋「BOS」の種類はどれも同じもの

おむつ用やペット用、生ゴミ用など幾つかの種類がありますが、基本的にはどれも同じもの。

BOS防臭袋

出典:【ベビー】おむつが臭わない袋 | 驚異の防臭袋BOS(ボス)公式サイト

どの種類も臭いを防ぐ性能や、袋の厚さ、効果などに違いはありません。

 

袋のカラーやパッケージ、サイズが違うだけなので、自分の用途にあったサイズを基準に選択するといいかと思います。

BOS防臭袋

生ゴミを防臭袋BOS入れて数日放置したら臭いは…?

普通でも臭う魚の生ゴミを入れ放置

本当に臭いが漏れないのでしょうか?実際に試してみます。

今回は使用するのは、「BOS防臭袋おむつが臭わない袋 LLサイズ

BOS防臭袋

大きさは35cmx50cmで、大人用のおむつが3つ入るサイズの袋です。

BOS防臭袋

ちーぷ
ある程度のサイズの魚のゴミも入るように、少し大きめを選んでみました。

先日アジを釣りに行って、釣れたアジ達を家で捌いたので、そのゴミを入れてみます。

魚の生ゴミ

ゴミの写真をすみません…

入れたゴミの量は、今回釣れたアジ(大)の中から4匹分の頭・内蔵・中骨・皮と、アオリイカの1杯分のワタと顔と、野菜の切れ端とその他。

 

上記の量のゴミを入れると、BOS防臭袋LLサイズでだいたいこれぐらいになりました。

魚の生ゴミ

まだもう少し余裕がある大きさです。

本当に生ゴミは臭わない?常温で数日間放置してみた!

では実際に気になる臭いはどうなんでしょうか?

とりあえず、入れてすぐは確かに臭いませんでしたので、冷蔵庫や冷凍庫にはあえていれません…。。。

 

 

 

常温で放置してみます。

 

 

 

翌朝…

魚の生ゴミ

ちーぷ
おお!確かに臭いがしない!!

鼻をゼロ距離まで近づけると、若干魚の生臭さが感じられますが、殆どわかりません。

魚の生ゴミ

周囲にも臭いは漏れておらず、そこに前日から放置された生ゴミがあるなんて、一切気づかないレベル。

ではこのまま、さらに放置してみましょう。(震え声)

さらに放置された防臭袋BOS…生ゴミの臭いは?

2日目の夜ですが…どうでしょうか?

鼻を近づけると…臭いはありません!

魚の生ゴミ

ちーぷ
すげーなコレ!

袋の下の方に溜まっている液体に少し怖さを感じます…。。。

 

もうこのあたりで、防臭袋としての効果は実証されましたが…

人間の好奇心とは恐ろしいものですね…。。。

ちーぷ
検証続行や…

 

 

 

3日目の朝…まだあの部屋中にぷ〜んと漂う匂いはありません。

しかしここで衝撃が…!

ちーぷ
12月なのに…気温が26℃だと!?

そう…検証3日目となる2018年12月4日は全国で記録的暑さとなった日。

福岡ではなんと、12月では観測史上最も高い26℃を計測。

ちーぷ
帰宅するのが怖い…嫌な予感がする…

鍵を回す手が震えるぜぇ……

 

 

 

予想通り、玄関を開けた途端異臭が漂っており、即刻追加の防臭袋に入れて2重にしました。

魚の生ゴミ

そこは流石BOS防臭袋。

1枚だと外に漏れるくらいの強烈な臭いも、2枚にすると完全にシャットアウト。

ウォール・マリアは破られましたが、ウォール・ローゼでなんとか食い止めることに成功したようです。

 

流石にまたここから数日検証するほどの勇気はないので、ここで調査は終了。

中身を開けて、どれくらい凄い臭いだったのか確かめるつもりでしたが、防臭袋を打ち破ってこれだけ臭いが漂っている状態。

開封による被害の深刻さを感じ、即ゴミとして捨てました。

 

常温でしかもそれなりの気温でこの結果…。

もし冷蔵庫に入れていたら、かなり長い期間臭いを防ぎ続けそうですね…。

結論…本当に臭わない!(ある程度まで)

今回の検証では、3日目の朝まで周囲に生ゴミの臭いが漏れることもありませんでした。

しかも、検査した12月2日〜4日は全て最高気温が20℃(4日に至っては26℃)を超える暖かさということを考えれば、なかなかの健闘ぶり。

普通の12月の気温ならもう少し頑張れたかもしれません…。

 

もちろん臭い漏れが心配な方は、冷蔵庫や冷凍庫に入れたほうがより安心ですが、常温で放置でも問題なし。2重にすればさらに安心です。

しかしもって数日、2重だともう少し大丈夫そうですが、ゴミなのでできるだけ早めに捨てましょう。

BOS防臭袋はなぜ臭わないのか?

BOSの公式サイトによると、

臭いは、袋の結び目だけでなく袋全体から漏れるので、結ぶだけでは臭いを閉じこめることはできません。

また、袋は水が漏れないから臭いも通さないと思われがちですが、どんな袋でも臭いは通過します。

出典:BOSって? | 驚異の防臭袋BOS(ボス)公式サイト

ということで、実はBOSの防臭袋も同様に臭いを通しているとのこと。

しかし、BOSの防臭袋はその漏れる量を限りなく減らし、人間が感知できないくらいの量しか漏れないため、臭いを感じることは殆どないという仕組みになっているようです。

生ゴミの臭い対策は防臭袋がオススメ

今回使用した「BOS防臭袋おむつが臭わない袋 LLサイズ」ですが、実際に釣り人として使って分かったサイズ感としてはこんなとこでしょうか?

ライトゲームやエギングメインで、アジやイカなどの小型魚の場合はもう少し小さめでOK

シーバス、鯛、根魚、小型青物などでちょうどいい

大型青物・その他大型魚種には小さい

他のサイズを手にとってないのでわかりませんが、購入を検討されている方は大まかな目安にどうぞ。

少し薄手なので、骨やヒレで破れないように注意が必要ですが、生ゴミの処理に悩む釣り人や魚を捌く機会が多い方へオススメですよー!

※同じLLサイズでパッケージの違うものも、中身は同じものです

関連記事

これすごい!がまかつのウロコ取りは飛ばない・散らない・取りやすいの使って納得の高評価アイテム!

道具にお金をかけるより、たくさんの釣り場に立つことをモットーにしているチープです。 魚を捌く時の一番嫌いな作業は?と聞かれた時に、おそらく多くの方が答えるであろう鱗取り。   飛び散って周り ...

続きを見る

魚を捌く時は出刃包丁を使うのが絶対オススメ!選ぶポイントの解説とコスパのいいの包丁も紹介。

道具にお金をかけるより、たくさんの釣り場に立つことをモットーにしているチープです。   皆さん魚を捌く時ってどんな包丁使っていますか?? 私は今まで家庭用の万能包丁を使用しており、最初はステ ...

続きを見る

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-気になる・気に入ったもの, その他のお気に入り
-

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2024 All Rights Reserved.