釣り 釣行記

玄界灘のマグロ調査&青物狙いの釣行。無事マグロ3本ゲットと青物のヒット止まらない!

投稿日:

高知でアカメを釣って以来、ショアもオフショアも釣果に恵まれていないチープです!

 

オフショアではボウズが3回…。。。(ボウズでない日もぱっとしない釣果)

ショアではシイラに惨敗したり、離島ではカサゴのみ、先日はアジングに行って、釣友が39cmと29cmのアジに加えてこの時期にしては良型のアオリイカを釣っている横で、小アジとカサゴのみという貧果…。。。

ちーぷ
高知で作った借金はデカかったな…

知り合いには「釣りに行くよりもお祓いに行ったほうがいいんじゃないの?」なんて言われる始末…。。。

ぐぬぬ…。

 

そんな中、先日懲りずに知り合いのボート(操船担当はチープ)で出船してきました。

狙いはヒラマサと最近釣れているとの情報が入ったコシナガマグロ。

 

ここ最近の鬱憤を晴らすには格好のターゲットを目指します!

玄界灘のマグロ調査…とジギングで青物狙い

コシナガマグロを目指して出船!

せっかくのこの時期の朝イチのチャンスタイム。

どうせならとキャスティングで大型ヒラマサ一発狙いで、馬の背になっているポイントへ入ります。

 

かけあがりの瀬にはベイトがたっぷりと付いており、水深もあるのでジギングとキャスティングに分かれてスタート。

自分はとりあえずジギングから始めると、あっさりと2kg程のヒラゴをゲット。

サイズは小さいながらも、狙って出せたことへの満足感で最近の鬱憤を少し晴らすことができました。

 

そうこうしていると、周りではボイルが起きたりベイトボールがうろついていたり、鳥が水面に突っ込んだりと魚のいる雰囲気は抜群。

ジギングで釣れることはわかったので、キャスティングへ切り替えてサイズアップを狙います。

 

しかし、バイトもなければチェイスもなし…。

ジギング班もその後は反応がなく、馬の背の反対側へ移るも魚探への反応がないため大きく移動を決めます。

タングステンジグに本命2連発!

ポイントを移動して、水深70m→55mへかけあがりになっている瀬に到着も、魚探への反応は今ひとつ。

風に乗せて瀬を広く探っていくもヒラメを1枚追加したのみで、その後はこれといった釣果がないため再度移動。

次も地形の変化につけて広く探っていくと、ヤズ(ブリの若魚)がヒット!

潮止まり前へ差し掛かってかなりジグへ潮が絡みだし、さらにヤズを追加していくなか、船の前方でなにやら大型がヒットした様子。

 

 

PE1号の細仕掛けなので、無理をせずに慎重にやり取りを行いますが、巻いた分だけ出されてを繰り返し、なかなか魚がバテてくれません。

サメかエイでも掛かったのか?と思わせるようなスタミナで、釣り人側のほうが疲れてしまう長期戦でしたが、やっと魚が諦めてスルスルっと巻き上げていくと、なにやら黒と銀白の大きな魚体が回って上がってきます。

 

 

これは!と心の中でガッツポーズ!(操船している身として)

狙っていた魚!!

そう!今回の本命のコシナガマグロ!

 

 

クロマグロの子どもとよく間違われることも多いのですが、1m程までにしかならない小型のマグロ。

ナイスキャッチは6kg程のまずまずのサイズでした!

祝マグロ族!!

 

 

やはりこの近辺を回っているということがわかったので、マグロに狙いを定めてフォール系のジグをセット。

フォールで食わせる宣言をした直後、宣言通りのフォールでヒットもこれは連発中のヤズゥゥ…。

 

 

その直後に先程コシナガマグロを釣り上げた方が再度ヒット!

サポートに入ると、どうもさっきと同じような引き方…。。。

なんとなく正体が分かったので、今度は少し強気なやり取りでスムーズに上がってきたのは…

やはりコシナガマグロ!

若干サイズでアップの7kgちょい。

祝!!マグロ族2連発!

 

 

シマノTGガトリング(120g)で2連発と続いたので、真似をさせていただきTGベイトへチェンジ。

しかしこのあたりで潮止まりに入り、魚からの反応がパッタリと止まります。

少し移動をするもショートバイトが増え、「あたった!…あーフックアウト…」と当たるけどフッキングしない状況へ…。

潮止まりをどう過ごすか?

ここでこの時間を利用して大きく移動を行い他の魚種へ狙いを変更するか、それともマグロを狙うためにここで粘るかの2択を迫られる。

 

個人的にはせっかくマグロも釣れているので、どうせなら下げ潮も引き続き狙いたいのですが…と思っていたら皆さんも同じ意見だったので、それなら粘りましょうということに。

 

その間も飽きない程度にヤズがヒット、途中小鯛やヨコスジフエダイも混じって、なんやかんやクーラーボックスが華やかになってきました。

途中2人同時ヒットで、ヤズっぽくない引きの魚を掛けますが、やはりフックアウト…。

あれはもしかしてコシナガマグロ?とも思いましたが、「御託は釣ってから」ということで、切り替えてポイントを移ります。

 

 

下げ潮に入り段々と潮も動き出したら、ヤズの活性も上がりジグを落とすたびにロッドが曲がる。

正月以来となる、ダブルのアシストフックへそれぞれ魚が掛かる”ダブルヒット”も混ざり、かなり魚は食い気が立っている様子。

 

そんな中で電ジギの方のロッドが曲がり、やっとコシナガマグロをもう1本追加に成功!

まだ釣り初めて間もない方ですが、これはなんとも羨ましい!

祝マグロ族!!

 

 

さらに連続ヒットでなにやら結構な引きの魚を掛け、水面まできてランディング寸前までいくも、痛恨のフックアウト…。。。

4kgくらいはありそうなヒラマサでしたが…これは残念…。

 

それと同時ヒットで前の方では「めっちゃプルプルしてるーw」と言いながら上がってきたのは…

胸ビレ付近の黒い斑点が特徴のスマガツオ!

1kg程と小型だけど、これは絶対美味しいーー!分けてもらいたいくらい…!

 

 

このあたりからヒラマサのヒットが増え、ヒラゴサイズがちょこちょこと無限ヤズのなかに混ざります。

いつもは鯛ラバばかりしている釣友も、マグロが釣れているこの時ばかりは延々とジグをシャクリ続けますが、掛かるのはヤズばかり。

水深60〜80mの水深の場所で結局1日中ジギングで通しており、女性なのにすごいです。

 

 

結局マグロは追加できずにタイムアップを迎えましたが、終始2〜4kgのヤズに時々ヒラマサが釣れ続け、ワイワイと楽しむことができました。

大半がリリースでしたが、合計何本釣れたんだろうか?

個人的には本命のコシナガマグロを釣ることができませんでしたが、最近の不調をヤズ達が癒やしてくれ楽しい釣行となりました!

玄界灘のマグロ調査釣行まとめ

今回釣れたヤズのサイズは2〜4kgほど。

他の地域ではワラサやメジロ、ハマチなどと呼ばれているサイズ?(おそらく)ですが、九州では8kg以下?80cm以下?は全部まとめてヤズ。

なんだか九州の鰤は扱いが可愛そう…笑

(呼び方は他地方なのでもしかしたら違うかもですが…)

 

玄界灘にはスーパースターのヒラマサがいるので、それもしょうがないですかね…。。。

最近は低調な釣果でしたが、今回は久しぶりに釣りを楽しませてくれたヤズ達に感謝です。

 

 

-釣り, 釣行記
-, , ,

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2024 All Rights Reserved.