釣り 釣行記

釣り人の桃源郷!?熊本天草のゲストハウス風来望は何度行っても楽しすぎる!カヤックフィッシングで今年も遊んできた!

投稿日:

今年も行ってきました熊本は天草にあります「天草西海岸ホリデーパーク風来望」。

ゲストハウスなのですが、海が目の前にある最高のロケーションで、釣りやシーカヤック、ダイビング、シュノーケリング、SUPととにかく海に関する遊びの充実具合が半端じゃない場所。

 

3年目の3回目になりますが、正直まだまだ遊び足りなさすぎるので、またすぐに4回目も行ってしまうんだろうと思います。

(というかこれ書いてるともう行きたくなってきた…)

 

今回も釣り仲間とカヤックフィッシングを中心に楽しんできたので、釣行の様子をご紹介していきますよー!

風来望で今年もカヤックフィッシング!

ショアから狙うもさっぱり…

福岡から風来望までの道のりは遠く、スムーズに行っても4時間程。

 

夜中に福岡市内を出発して、途中で山本釣具センターや弁当のヒライというご当地ショップを巡って、朝マズメ直前に到着しました。

ショアから青物・根魚とアオリイカを狙うグループに別れて釣り場に入るも、爆風によりアオリイカチームは場所さえも入れず…。

私達青物・根魚チームも思った場所に入れず、結局風の影響が少ない港に移動し、エギングとチニングをするもこちらも撃沈。

 

昼からカヤックフィッシングの予定だが、現状だと無理だなこりゃ…。

 

さらに潮が引いたタイミングで、風来望近くの地磯に行くも…

やっぱり撃沈…。。。ぐぬぬ…。

昼過ぎからはカヤックフィッシング

一旦風来望に戻って昼食を食べていると、吉報が入ってカヤックが昼過ぎ頃からなんとか出れそうとのこと。

 

急いで準備をして…

 

 

出船だぁー!!

心配していた風も落ち着き、まだ夏の暑さが少し残る気候の中、カヤックで海に浮かぶのが…

 

最高に気持ちいいぃぃぃぃ!!!

海図アプリを駆使し、水深50mラインまで到着すると一投目から真鯛で幸先の良いスタート!

これはサイズアップを狙える…!!

 

 

…なんて安易に思っちゃだめですね…その後は小鯛とカナトフグが続いて、一発ドラグが出るアタリがあるも、そういう時に限ってバレちゃいますよね…。

 

その後は大鯛の気配もないし、せっかく天草まできたので浅場に戻ってロックフィッシュゲームにプランを変更。

鯛ラバで鯛を狙うのは福岡でやればいいのです。

 

毎度お馴染みのボートシーバスロッドに、ジグヘッド+ワームをつけてキャストすれば…

素直なアカハタちゃんが遊んでくれます…ぐへへ。

 

時間がきたので帰港し、第二のメインイベントへ…!

風来望セットでは珍しい魚を食す

第二のメインイベント…それは…!

 

夕食…!!

釣り仲間達とわいわいがやがやな宴の開始です。

コストコで買い込んだ肉と、低温調理により柔らかく美味しくなったお肉…こらぁーうまかばい!!

風来望名物の風来望セット…これもうまかー!

その風来望セットで出てきた吸い物がこちらなのですが…

なんと出発数日前の、風来望FBのタイムラインに流れてきて気になっていたノミノクチが出てきた!

味はハタ系なのでもちろん美味しく、少し柚子?カボス?の皮が入っており柑橘系の爽やかな匂いがほのかに香る上品なお吸い物でした。

2日目は朝イチで沖磯へ

翌日は早朝からカヤックを運搬してもらい、画像右側のはるか遠くにポツンと小さく見える沖磯を目指します。

30分程漕いで、目標地点まで到着。

この日の狙いはヤズ・ヒラゴ・ネリゴの青物御三家。

しかし、まだ潮止まりの時間帯なので、根魚を狙っていると早速良型のアカハタが。

しかし、その後は続かず潮も動き出したので、青物狙いに切り替えてメタルジグをシャクリ始めてしばらくすると…

釣り仲間から良型ヒラマサの釣果報告LINEが届く。

 

これにみんな火が付き、青物を頑張るも結果惨敗…。。。

沖磯回りで再度根魚を狙っていると、近くのカヤックアングラーのロッドがブチ曲がっている…。。

しかも何度ものされており、かなりの大物が掛かったようで、まさか個人的裏ターゲットのアイツ…??

 

と思ってしばらく遠目から様子を見ていると、やっぱり!!!

赤い魚体で、尾ビレがラウンド状ではなく角ばった形状なので、おそらくスジアラでしょう…羨ましい…。。。

(浜に上がったのが同じタイミングで、あとから見せてもらったらやっぱりスジアラー…くぅ~~!)

 

 

そんなやり取りを見て気持ちは上がるも、魚からの反応が全く上がらないので、昨日終わり間際に調子が良かった、シャローエリアでのアカハタ狙いに切り替えます。

 

これがまた楽しい!

バーチカルではなく、浅場での横の釣りなので最後まで抵抗があり、真面目にアカハタ狙うのもいいですねー!

その後は数を追加していって、タイムアップで終了となりました。

アカハタは見た目も綺麗で美味しいので大好きな魚。

今年も楽しませてもらいました。

風来望の様子を紹介

この風来望ですが、通常のゲストハウスよりもより遊びに特化したゲストハウスとなっています。

特にオーナーさんが釣り好きとということもあり、釣り人には快適すぎる空間となってまさに桃源郷。

 

 

海から上がって、そのままこの階段を登れば、外からシャワールームに入れたり、左側の小屋の奥では釣った魚の下処理ができるスペースもあります。

個人的な風来望1番のお気に入りスポットのウッドデッキでは、休憩に昼寝したり食事したり、夜はBBQしたり最高!…なのですがこの日は天気がイマイチ…。

天気が良いとこんな感じで、眺めも最高です。

目の前の海も天気が良ければこんなに綺麗!

去年はなかった雨風凌げるビニール付きのウッドデッキも追加されていたり…

これも去年までなかった…

ここで昼寝したいなー…

全体的に洒落てます…

女性が気になる清潔感ですが…

掃除がしっかり行き届いており、全く気にならない…というかかなり綺麗です。

トイレも昨年までと違い、水洗式になって快適さはさらにアップしていました。

 

あと何と言っても天草西海岸といえばこれ!

絶景の夕日!!

 

これを見に来るだけでも価値がありますが、カヤックからだと夕日と水平線以外に何も見えないので独り占めできて…何度見ても最高です!

宿泊費やレンタルカヤックの料金など詳細はこちらの過去記事を参考にどうぞ!

熊本でカヤックフィッシング!in ゲストハウス「風来望」

夏真っ盛り!それと同時に「ポケモンGO」もリリースされ、今年の夏は全世界でポケモンGO一色になりそうですね! さてそんな絶賛リリース直後に熊本天草にカヤックフィッシングに行ってきたのでレポートしていき ...

続きを見る

施設名 天草西海岸ホリデーパーク風来望
住所  熊本県天草市天草町下田南3809-1
電話番号 0969-42-3911
HP https://www.amakusa-guesthouse.com/
駐車場 有り

 

釣り人の桃源郷が天草にはある!

日中はガッツリ釣りを楽しみ、日が暮れれば釣った魚や持ってきた食材でBBQしながらお酒を飲んで楽しみ、翌朝はまた目の前の海(しかもめっちゃ綺麗)で釣りを楽しむ。

 

釣り人にとって最高の環境の風来望ですが、そうでなくても家族連れでの休暇やツーリング、友人同士でのんびり過ごすのもいいですね!

近くには下田温泉街もあるので、温泉でゆっくりもできるのでちょっとした休暇に訪れてみてはいかがでしょうか?

 

天草よかとこだけん来てはいよ!!

 

 

 

関連記事

今年も熊本天草でカヤックフィッシング!ロックフィッシュやエギングを中心に楽しんできました。

今年も行って来ました天草西海岸「風来望」! 去年はカヤックフィッシング初挑戦でしたが、福岡ではなかなか見ることがないアカハタやオオモンハタを中心に楽しむことが出来ました。 去年の様子はこちらから アク ...

続きを見る

壱岐「みなとやゲストハウス」に行く時の参考に。部屋の様子やアクセス方法、美味しい料理等を紹介。

GWで壱岐に行ってきました。 お世話になったのは「居酒屋村上」さんのブログで紹介され、以前から気になっていた「みなとやゲストハウス」。   控えめに言って…最高でした! やはりゲストハウスっ ...

続きを見る

壱岐で楽しむカヤックフィッシング。イサキを狙いにみなとやゲストハウスへプチ釣り遠征。

前回GWを利用して行ってきた、壱岐の「みなとやゲストハウス」。 カヤックフィッシングをする予定も、風が強すぎてヒラスズキ釣りにプランを変更。 見事!!初ヒラスズキを釣る?釣らせてもらう?事ができました ...

続きを見る

-釣り, 釣行記
-, , ,

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2025 All Rights Reserved.