Amazonプライムビデオで観る釣り動画に続いてちょっとオススメの映画も書いていきます。
特にこれからの時期は梅雨で家に篭もる事も多くなりそうなので、たまには家でゆっくり映画を観るのも良さそうですね。
今回は洋画限定でオススメ5作のレビューと作品名のみの20作の合計25作を紹介!
(2017年6月30日現在のおすすめ作品です。)
【2017年版】Amazonプライムビデオで観るオススメの映画5選!
トレインスポッティング(1996年)
ここ最近の90年代バンドの再結成&活動再開とリンクするように、今年(2017年)に約20年振りに続編が公開され話題となった本作。
ザ・ビーチやスラムドッグ$ミリオネアで有名なダニー・ボイル監督の作品で、今でも新たなファンを獲得し続けている。
内容はドラッグと暴力と犯罪に溺れる90年代のスコットランドの若者グループの話で、閉鎖感のある時代を生きていき、抜け出そうとするもやはりどん詰まり。
映画のテーマである「人生を選べ、未来を選べ」(Choose Life)というセリフが非常に印象的で、映画で描かれいる内容とは反対にスタイリッシュな音楽と映像とファッションも非常に魅力的。
[amazonjs asin="B0178N65LE" locale="JP" title="トレインスポッティング(字幕版)"]
ニュー・シネマ・パラダイス(1988年)
映画史上屈指の名作と言われる本作品はイタリアが舞台の映画。
映画の魅力に惹かれた少年「トト」と中年の映写技師「アルフレッド」の親子以上に深い交流と、映画しか娯楽のない田舎の小さな町の住人達の人生が描かれています。
作中の随所で流れる音楽が非常に印象的で、特にラストの流れと重なる時はどうしようも無いくらいに感情が揺さぶられます。
そのラストシーンは歴代映画の中でも屈指の出来なので、まだ観ていない方には是非観てもらいたい作品。
[amazonjs asin="B00G8YJGXO" locale="JP" title="ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版)"]
ミッドナイト・イン・パリ(2012年)
大きな黒縁メガネがトレードマークのウディ・アレン監督の作品。
主人公の設定や性格、演じる俳優(オーウェン・ウィルソン)の演技もウディ・アレンが自分自身を投影したんじゃないの?って感じるくらい。
あらすじは、芸術黄金時代の1920年代のパリに憧れる主人公ギル。
婚前旅行で来たパリの街中を夜中一人で歩いていると、一台の車が止まる。
それに乗り込んだギルは自分の憧れた時代のパリにタイムスリップし、尊敬する有名な芸術家達と親交を深めていく…という内容。
最後のオチは「うんうん」と思わず頷いてしまい、主人公が今までの考えを少し修正する部分には非常に共感できました。
こまけーことはいいんだよ的な感じで映画を観れる人にはオススメです。
[amazonjs asin="B01FL5BH14" locale="JP" title="ミッドナイト・イン・パリ(字幕版)"]
アバウト・シュミット(2002年)
この映画はもうジャック・ニコルソンの演技が素晴らしく、強烈なキャラの俳優なのに至って平凡なおじさん(おじいさん?)を演じるのがまたなんとも言えないが、これがまた上手くはまっている。
今まで仕事や家族に打ち込んできた主人公の、自分という人間の大半を形成していたものが一気になくなり「自分の人生とは?」を振り返っていく旅をする映画。
主人公と同い年くらいの方は共感する内容も多いのではないでしょうか?
[amazonjs asin="B00UMBBOYS" locale="JP" title="アバウト・シュミット(字幕版)"]
潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(1993年)
不器用な老人2人の交流を描いた映画。
正反対の性格の2人ですがお互いがお互いに無い部分を持っており、補い合いながらたまに反発もあるけど絆を深めていきます。
特に個人的に好きなシーンは二人で自転車を漕いで花火を見に行くシーン。お互いの心と心が繋がった場面で思わずほっこりします。
[amazonjs asin="B018RCRIDY" locale="JP" title="潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(字幕版)"]
他にも面白い映画はたくさん!+20選
今回はAmazonプライムビデオのオススメ映画5選ということで上に5つの映画を紹介しましたが、他にもオススメしたい面白い映画が沢山ありますので面倒くさいのでジャンルごとで20作品の名前だけ紹介していきます!
サスペンス(5作)
鳥(1963年)
時計仕掛けのオレンジ(1972年)
ユージュアル・サスペクツ (1995年)
ファーゴ(1996年)
セブン(1996年)
アクション(2作)
スカーフェイス(1984年)
レオン(1996年)
ドラマ(9作)
スタンド・バイ・ミー(1986年)
プライベート・ライアン(1998年)
キャスト・アウェイ(2000年)
ザ・ビーチ(2000年)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年)
あの頃ペニー・レインと(2001年)
グッバイ、レーニン!(2004年)
ロード・オブ・ドッグタウン(2005年)
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2012年)
恋愛(2作)
ユー・ガット・メール(1999年)
(500)日のサマー(2010年)
ホラー(2作)
サイコ(1960年)
シャイニング(1980年)
Amazonプライムビデオのオススメ洋画まとめ
今回はAmazonプライムビデオで観ることのできる洋画のオススメを書きましたが、実はAmazonプライムビデオの見放題対象作品は不定期に削除されたり追加されていきます。
なのでいつか時間ができた時に見ようと思っていた作品が、いつの間にかに無くなっていることもあるのでご注意。
しかも2017年7月11日からのAmazonプライムセールに向けて、本日6月30日〜7月2日の3日間限定でAmazonプライム会員費を1000円OFFにしているようです。
3900円(年間)→2900円(年間)になっているので、まだAmazonプライム会員になっていない方、もしくは検討中の方はこの機会を見逃さないように!!
[amazonjs asin="B01ETRGGYI" locale="JP" title="Fire TV Stick (New モデル)"]
関連記事
-
釣り動画見るならAmazonプライムがおすすめ!Theフィッシングや他の動画も見放題!
以前Amazonプライム会員になって「Fire TV Stick」と組み合わせて動画視聴すると凄くいい感じという記事を書きました。 その中でも少し書きましたが釣りに関する動画が意外に充実しててけっこう ...
-
Amazon「Fire TV Stick」とプライム会員の組み合わせがハンパない!動画視聴の快適性が向上しすぎた。
年末前にふと考えました。 実家に帰省した時にAmazonの「Fire TV Stick」あったら凄くいいのではないかと‥。 これで実家で過ごす時間が凄く快適なものになるので ...
-
半額商品も盛り沢山!Amazonを格安で利用できる「Amazon アウトレット」!
ネットショップ界の巨人‥Amazon。 このブログを読んで頂いている方も利用されている方が多いと思います。 自分もその1人で実店舗より安い上に、ティップを天井に付けたり、落としたりして傷が入っていない ...