以前Amazonプライム会員になって「Fire TV Stick」と組み合わせて動画視聴すると凄くいい感じという記事を書きました。
-
Amazon「Fire TV Stick」とプライム会員の組み合わせがハンパない!動画視聴の快適性が向上しすぎた。
年末前にふと考えました。 実家に帰省した時にAmazonの「Fire TV Stick」あったら凄くいいのではないかと‥。 これで実家で過ごす時間が凄く快適なものになるので ...
その中でも少し書きましたが釣りに関する動画が意外に充実しててけっこう面白いんです。
今回は釣り人にオススメのAmazonプライムビデオの動画を紹介していきます。
Amazonプライムビデオにある釣り関連の動画を紹介
The フィッシング
釣り番組といえばこれ!The フィッシング。
Amazonプライムでは2015年3月14日~2016年9月24日までの80話がシーズン1、2016年10月1日~2017年5月13日までの31話がシーズン2の計111話(※2017年6月26日現在)が現在配信中で、それ以降のものも随時配信されています。
カメラワークもカッコイイし、空撮や水中映像も多くて釣り番組として頭1つ抜けている印象です。
いつでも見放題なのは凄くありがたく、普段はもちろん釣りに行く前に予習復習をかねてヘビーローテションしています。
釣りキチ三平
元祖釣り漫画「釣りキチ三平」のアニメ版。
未だに沢山のファンを魅了する作品で、釣りのバイブルになっている方も多いのではないでしょうか?
主人公三平三平の祖父の三平一平の「竿ってやつは所詮は手の延長にすぎん。竿の良し悪しはその竿を持つ人の腕の善し悪しによって決まる。」という言葉はなんだかとても印象に残っている言葉。
釣りバカ日誌
元祖釣り漫画が「釣りキチ三平」とすれば元祖釣り映画がこの「釣りバカ日誌」といったところでしょうか?
浜ちゃんとスーさんの掛け合いは非常に愉快で古い作品でも楽しむことができます。
新しくなった濱田岳さんが主演の方は見なきゃなーと思っていたところ見放題から外れてしまったようです。。。とほほ…。
進化する巨大ナマズ
いやーこれはタイトルからもうワクワクですが、めっちゃ面白かったです。
NATIONAL GEOGRAPHICの作品で流石の一言!
「○○の奥地で巨大ナマズ捕獲!!」とかやらずに、その生態やいろんな角度からの問題点を提示しているのが◎。
また映像も綺麗でヨーロッパオオナマズが格好良くも恐ろしく撮られており、見どころの1つの鳥がナマズに食べられるシーンなんてついつい見入ってしまいます。
ヨーロッパオオナマズ怖い…。
世界大自然紀行:バハカリフォルニア半島
こちらもNATIONAL GEOGRAPHICの作品。
もーとにかく綺麗!海も魚達も全てが美しい!
釣り好きでなくても楽しめる内容ですが、個人的に一番興奮したのはベイトボールを追うカジキの捕食シーン。迫力満点です。
番外:YoutubeやAbemaTVも見れるぞ!
上で紹介した動画以外にも海外の釣り動画がたくさんあり、そちらも面白いのですが翻訳が無く全編英語でさっぱり分かりません。笑
さらにAmazonプライム公式の動画ではなくても、「Fire TV Stick」にアプリを入れYoutubeやAbemaTVも見ることができます。
その辺には沢山動画が転がっているので、正直釣り動画に関しては不足しません。というか随時新しいものが出てくるので追いつかないくらい。
一人暮らしには最高のアイテムだなこりゃ。
Amazonプライムの釣りに関するオススメの動画のまとめ
Amazonプライムビデオで沢山の釣り関連の動画を見ることができますが、「Fire TV Stick」と組み合わせることで更にそれを充実させることができます。
基本家にいる時は音楽聴くか釣り動画、アニメ、映画を観ておりどれをするにしても「Fire TV Stick」にはお世話になりっぱなしです。
プライム会員で上の動画を観ていない釣り人は是非見てみてはいかがでしょうか?
[amazonjs asin="B01ETRGGYI" locale="JP" title="Fire TV Stick (New モデル)"]