釣り 釣り道具

青物ジギングのフックのオススメは?サクッと刺さりが良い、フッキングしやすい針はこれ!

更新日:

「チープフィッシングを楽しむ」管理人のアイコン画像

道具にお金をかけるより、たくさんの釣り場に立つことをモットーにしているチープです。

近海でブリやヒラマサ狙いのジギングに使っているアシストフックは、みなさんどんなものを使っていますか??

 

ジギングを初めてすぐの時は、アシストフックの種類の多さにわけが分からず、

ちーぷ
どれを買えばいいの?ととにかく迷った…。

 

しばらくいくつかのフックを使っていくうちに、お気に入りを見つけ、以前よりもフッキングがよくなりバラシが減って、キャッチ率がよくなったと思います。

 

今回は青物ジギングでよく使っている、おすすめのアシストフックを紹介していきます。

ちーぷ
どんなフックを使ったらいいかわからん…

という方は、是非参考にしてみてください。

 

ちなみに使用しているフックに関しては、シーバスにしても鯛ラバ、ジギングと殆どの釣りでブログテーマの「安く釣りを楽しむ」ということに、あまりこだわりなく選んでいますのであしからず…。

近海ジギングのアシストフックは細軸がおすすめ!

太軸と細軸のフックの特徴の違い

細軸?太軸?どう違うの??という方もいると思うので、簡単な違いはこちらをどうぞ。

フッキング 軽さ 身切れ 強度
太軸
細軸

フックの素材による違いもありますが、基本的にはこんな感じになるかと思います。

 

項目を解説すると…

フッキング … 単純に針の刺さりやすさで、細い方が刺さりやすい。

軽さ … 太軸だと重量があり魚が吸い込みにくく、細軸だと軽いため、魚が小さい時や活性が低い時でも吸い込みやすく、掛かりが良い。

身切れ … 接触面積が少ない細軸は身切れがしやすく、太軸はそれが広いので、身切れがしにくい。

強度 … 太い方が曲がりにくく折れにくい。

細軸のフックは魚に刺さりやすい

どちらを使うかは完全にその人の好みとなりますが、青物ジギングでフックを細軸に絞って使い出してから釣果は向上。

やはり細いほうがサクッとフックの刺さりがいいため、バイト後に針がしっかり掛かっています。

また、しっかり奥まで刺さるため、ファイト中のバラシも少なくなりました。

 

近海ジギングで狙う10kg前後の魚で、ジギング用のフックであれば、そうそう折れたり曲がることもないかと思います。(掛かりどころや、やり取りによりますが…)

これがヒラマサやカンパチならともかく、ブリであればよっぽどでないと曲がらないかと。

 

まずはしっかりと魚にフックが刺さることが重要で、その後に関してはファイトでどうにかなるため、現在は細軸のジギングフックの使用がメイン。

大型のカンパチや10kg以上のヒラマサを狙うようなジギングでなければ、細軸のフックでしっかり針掛かりさせる事が大切かと思います。

(どちらも長所短所があるので、個人の好みや釣り場の状況で使い分け)

おすすめの細軸の青物ジギングアシストフックを紹介

カツイチ(KATSUICHI) ツインパイク DJ-88

アシストフックの定番のパイク針。

説明書きにはライトジグ、ショアジギング専用と書いてありますが、オフショアジギングでも多くの方が使われていると思います。

 

よく刺さり、懐が広いのでジグとの絡まりも少なく、使いやすいのでかなりオススメ。

シングルとダブル両方あり、どちらかは好みによりますが、私の場合は根が荒い場所ではシングル、そうでなければダブルと使い分け。

ダブルの場合はフック同士の長さが同じ長さになっているので、一旦解いてフック同士の長さを調整して、段差をつけて使用しています。

 

通常の青物ジギングに使用するサイズとしては2/0~4/0。

小型青物には、それ以下のサイズを使用といったところでしょうか?

 

 

カルティバ ジガーライト段差 早掛

小さなアタリを、フッキングまで持ち込みたい時に使用するこのジギングフック。

独特のフックの形状で、魚が針に触れたら刺さります…もう無茶苦茶刺さります。

 

掛け重視の早掛けタイプ(青いパッケージ)とバレにくさを重視したホールドタイプ(赤いパッケージ)があり、どちらもいいのです、が個人的によく使用しているのは早掛けタイプの方。

青物ジギングには3/0~5/0のサイズ。

中型~小型青物には、それ以下のサイズを使用中。

 

 

 

ジギングフックは状況によって使い分け

ヒラマサはサイズアップに成功

場合によってはシングルフックがいいのかもしれませんし、掛かる魚が大きいポイントでは太軸がいい状況も。

フックは個人によって好みが変わるため、一概にどれが優れているとは言えませんが、ジギングを始めたばかりでどのフックを使用すればいいのか分からない時は参考にどうぞ。

 

本来アシストフックは、自分の好みの長さに調節できるということや、予算的な部分で自作をしたほうがいいのでしょうが…。

ちーぷ
自作フックが信頼できず、抜けそうで怖い…

鯛ラバフックと同じ要領なのでしょうが…早く自作フックで釣りができるようになりたい…。。。

 

 

 

-釣り, 釣り道具
-, ,

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2024 All Rights Reserved.