年末前にふと考えました。
実家に帰省した時にAmazonの「Fire TV Stick」あったら凄くいいのではないかと‥。
これで実家で過ごす時間が凄く快適なものになるのでは!?
と思い即購入‥から予想以上にハマってしまい、今ではこれが無いとダメなレベル。
この「Fire TV Stick」とは…
・Amazonプライム会員の特典である映画、アニメなどの動画見放題サービス
・Amazonプライムミュージックの音楽聴き放題サービス
・Amazonプライムフォトでの写真データのクラウド上での管理
・Fire TV Stick内のゲーム
これらのサービスがテレビ上で行う事ができます。
最初は「いやいや‥テレビで扱えたところでどうなのよ?」と思っていましたが、これが予想を大きく覆すほどの快適さ。
釣り好きにもオススメなこのAmazon「Fire TV Stick」を今回は紹介していきます。
(なぜ釣り好きにオススメかは後ほど解説します)
Amazonプライム会員は必須。
Amazonプライム会員の特典等は「Amazon プライム会員」等で調べたら沢山出てきますので、そちらで調べて下さい。
簡単に書くと
・アニメ、映画、ドラマ、バラエティ等多数の動画が見放題。(スマホ、PC、タブレット)
・音楽もJ-POPから洋楽、ジャズ、クラシック等100万曲以上が聴き放題。(スマホ、PC、タブレット)
・Amazonでの買い物の時の送料が無料。さらに、お急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定便も無料。
・地域によってはAmazon Prime Nowという2時間以内での宅配サービスが無料。
・AmazonタブレットやKindleが割引価格で買える。
・Amazonプライムフォトという容量無制限の写真データの保存が出来るクラウドサービスが無料。
・日用品や食料品が安く買える。
・AmazonタブレットやKindle所持者は毎月本が1冊無料で読める。
・Amazonタイムセールが一般客より先に利用できる。
・赤ちゃんがいる家庭に嬉しい、おむつが安く買えてしかも家まで届けてくれる。
とこんなにたくさんの特典を受けることが出来ます。
しかも月325円で!!!
他の動画見放題サービスや音楽聴き放題サービスはそれ単体で1000円くらいかかるのに対してAmazoプライムはこれだけ特典あって月325円。
年間だと3900円。
高いと思うか安いと思うかは人それぞれです。
個人的には、実際に会員になってこの半分くらいのサービスしか使っていませんが入って良かったと思っています。
Amazon「Fire TV Stick」で出来ること
プライム会員になったらこの「Fire TV Stick」は絶対に買ったほうがいいと断言できるレベルでお勧めします。
テレビの画面で見れて、専用のリモコンで操作出来るって思ってた以上に快適です。
種類は3種類
Fire TV Stick(通常モデル) 4,980円
Fire TV Stick(音声認識リモコン付属) 6,480円
Amazon Fire TV(ハイスペック機) 12,980円
正直通常モデルで十分だと思います。これだけの機能が付いて楽しめて4980円はかなり安いです。
好きな動画を好きな時に大画面で見れる
これがやっぱりメイン!
洋画、邦画、アニメ、バラエティ等かなりの数の動画を無料で観ることが出来ます。
専用のリモコンが付いて操作が楽ちんです。
DVDのレンタルの時は借りて、返却という手間+借りたいものが無いという状況がありましたが、これなら全くありません。
DVD新作レンタルが1枚300円程ですが、その料金で1ヶ月好きなだけ動画を観ることが出来て、手間も掛からないってすごいです。
しかも、Amazonプライム限定配信の動画もあります。
最近では松本人志の動画が話題ですし、少し前に一部で人気の出た「仮面ライダーアマゾンズ」は明らかに大人向けの内容で無茶苦茶面白かったです。
音楽も垂れ流せる
Amazonプライムミュージックもテレビで使えるので、作業中等はCDを変える手間がかからないのでこちらを利用することが増えてきました。
魚捌いている時の手でプレーヤーとか触りたくないですもんね。。。
あとプレイリストというテーマに沿った楽曲で構成された曲のリストを流していると新しい音楽も見つかるのでおすすめです。
なんとYoutube、ニコニコ動画、AbemaTV、NetFlix、Hulu等もアプリで導入可能
この辺はアプリをインストールすれば「Fire TV Stick」で大画面での操作、観賞が可能になります。
正直上の2つでお腹いっぱいでしたが、これもすごくいいですね!
Amazonプライムビデオでは音楽のLIVE動画があまりなかったのでこれは非常にありがたいです。
なんとゲームまで出来る
これはまだ試していませんが、アプリを入れてゲームも出来るようです。
デフォルトのリモコンでも操作出来ますが、専用のゲームコントローラーも販売されており、ゲームを本格的にやりたい人は購入するのがいいようです。
しかし、本体に対しての値段設定が‥ちょっと高め??
写真も大画面で楽しめる!
Amazonプライムの特典の一つのAmazonプライムフォトでAmazonのクラウドに保存した写真もテレビの大画面で見ることが出来ます。
家族や友達と集まった時等はこれは盛り上がりそうですね!なんといってもやっぱり専用のリモコンで操作できるのは便利です。
中身と3分で終わる簡単設定!
開けるとこんな感じですシンプルですね。
これが本体です。
中身全部。
USBケーブルに本体とアダプタを繋げて、本体をテレビのHDMIポートに繋げます
テレビの電源を入れたらロゴが表示されます。
その後言語設定‥といっても日本語という表記を選ぶだけの簡単なもの。
ネットワークと、アカウントの設定後はこのキャラクターの説明動画を見れば終了です。
設定が簡単なのはいいことですね。
釣り人にオススメの理由!釣り動画が充実している!
一応釣りブログなのでこのへんの紹介もしていきます。
まず、なんとなく検索してみてテンション上がったのがこちら‥
ドドン!!
2015年3月14日〜2016年9月24日(※2017年1月6日現在)の放送分が見れます‥しかも無料で!
本音を言えばもっと以前のものや最新分までカバーしてくれればありがたいですが贅沢は言えませんね。
釣りというジャンルの動画があるだけでもありがたいです。
更にこちらも。
そしてこの辺も非常に興味が惹かれるところ‥。
海外の釣り動画も充実しています。
字幕が出てくれれば嬉しいところなのですが‥。
あと全然動画と関係無いですが、何気にプライム会員特典の送料無料がありがたいです。
ルアーやフック、ライン等を買う時、1つからでも送料無料で届きます。(すげー!)
(通常会員だと2000円以上にならないと送料無料になりません。)
まとめ
本当にオススメのAmazonプライム会員とFire TV Stickの組み合わせ。
釣り人もそうでない方も大満足できる内容となっています。
あと他の人の家のテレビでもFire TV Stickを挿してしまえば、そのテレビでも動画とか見れるようになるのはけっこう便利です。
出張先のホテル、友達、彼氏、彼女の家、自分のように帰省の時なんかも持って行くのもいいですし、海外旅行の時なんかにもオススメですね!
あと、海外では先行して2も販売されています。値段は変わりませんが、中身のスペックが上がっています。
(たしかに時々動作がもたつきますので、この辺りが解消されていそうですね)
発売まで待ってもいいですが、出来ることは変わり無さそうですし、今の現状でも十分に楽しめています。
あと似たような機能のChromecastよりも現状ではFire TV Stickの方がおすすめです。
理由は別でリモコンがあることの快適性と、スマホとの連携が不要という点です。
(ただし、リビングなどで動画、音楽等の観賞を目的とする場合で、Chromecastが便利な場合もあります)
まだプライム会員になってない人は検討してみては??
[amazonjs asin="B00ZVNYLS8" locale="JP" title="Fire TV Stick"]