釣り 釣り道具

抜けにくいうえに簡単にFGノットが結べる「ノットアシスト」が便利すぎる!

更新日:

釣りを始めるときに一番躓いたとこって皆さんどこですか??

自分はノットの結び方なんですが、いまだにあまり得意ではありません。

PEラインとリーダーの結束はいろんな結び方がありますが、おすすめのノットは結束部分の強度が90%以上を誇るFGノット

簡単な結び方はいくつもありますが、結束強度、手軽さ(慣れれば)、現場でリーダーを結び直すことが減る(ルアーとの結びめで切れること多くなる)等の理由から間違いなくこれを覚えたほうがいいです。

FGノットのメリットとデメリット

メリット

○結束部分が90%以上なので高切れが起きにくい

○道具がなくても結束の強いノットを結ぶことができる

○結束部分が小さいのでトラブルが起きにくく、キャスティングの時も気になりません

○慣れれば素早くノットを結ぶことができる

デメリット

○慣れないと時間がかかる

○上達するまで失敗が多くすっぽ抜けやすい

FGノット結び方動画

では結び方の動画を見て勉強していきましょう。



うーん…簡単そうに見えますね…

ただ最初は自分でやると結束部分がぐちゃぐちゃになる人がほとんどだと思いいますので、何度も練習していきましょう。

第一精工「ノットアシスト2.0」だと簡単に綺麗にできます。

もちろん人によっていろいろ意見がありますが、初心者でも玄人でも道具を使うのを強く勧めます!

特におすすめは最近買ってすごくよかった「ノットアシスト2.0」

道具を使うことを勧める理由

○綺麗に結べるためやり直しやライントラブルが減る

○船の上でも安定してちゃんとしたFGノットができる

○道具無しよりも強く編み込みができる

すっぽ抜けが減ったうえに船の上でも移動中に結べるようになったので、ポイントについてすぐに釣り始めることができるようになりました。

他にも自分だけかもしれませんが(と思ったら意外と周りにもいました)歯を使って締め上げていたので、歯が削れてきていたのですがそれも防ぐことができました。

特にオフショアでのジギングやキャスティングを初めてようとしている人には特におすすめです。

大型青物の引きは尋常じゃない負荷がラインにかかり、その際の結束部分からのすっぽ抜けを防ぐためや、短い時合いにラインブレイクした場合に素早くFGノットを組むことができます。

※ジギング、キャスティングのweb記事を書いている人はよく使っているようで、よく「ノットアシスト」の記事や写真を見かけます。

 

まとめ

道具を使う使わないにしてもしっかりFGノットを練習して身につけてみてはいかがでしょうか?

FGノットでもここにあげた動画だけでなく、みなさんいろんな結び方をしているようです。

自分にあった結び方を身に着けて、安心なラインで釣りをしましょう!

-釣り, 釣り道具
-, ,

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2024 All Rights Reserved.