夏真っ盛り!それと同時に「ポケモンGO」もリリースされ、今年の夏は全世界でポケモンGO一色になりそうですね!
さてそんな絶賛リリース直後に熊本天草にカヤックフィッシングに行ってきたのでレポートしていきます!
熊本でカヤックフィッシングするならゲストハウス「風来望」!
ゲストハウス「天草西海岸Backpackers 風来望」
といっても自分はカヤックは持っていないので、レンタルカヤックでカヤックフィッシングへ初挑戦。
今回行ってきたのはゲストハウス「天草西海岸Backpackers 風来望」さん。
ここはゲストハウスをメインに運営されていて、アクティビティとしてカヤックフィッシングやカヤックツアー、シュノーケリングやBBQもできるので釣り人でなくてもおすすめです。
(なんと日帰りでも利用出来ます)
ロケーション、オーナー夫妻、釣果、サービス、清潔感全てにおいて大満足の施設でしたがこれを宿泊2500円、カヤックフィッシング6000円の計8500円で楽しめるというクオリティとコスパの高さにびっくりでした!
アクセス
熊本市内、高速道路利用でのアクセス
市内からは天草方面へ、高速道路の場合は松橋ICで降りて同じく天草方面へ。
天草5橋を超えて天草本渡から標識に従い下田方面へ。
県道24号線を走ると、海岸線の国道389号線に出ます。
そこを左折し、2つ目のトンネルを抜けたら右折。下に降りて行くと到着です。
所要時間は熊本市内もしくはIC降りてから2時間30分程です。
カヤックフィッシングだけでなく宿泊のみでも楽しめそう!熊本・天草「風来望」
車で坂道を降りて行くと開けた場所に出て到着です。
車で5分程の場所に下田温泉もあり、そこで温泉の利用も出来ます。
周りには下田温泉街の温泉内の飲食店や小さな商店1つあるくらいなので、事前に食材、飲料水、釣具は十分に買っておくことをオススメします。
今回決めた理由の一つがこのロケーションの良さ!
写真では伝わりにくいが、目の前は真っ青な海が広がっています!
このテラス席ではバーベキューや食事が楽しめます!
こんな景色が目の前一杯に広がります!
犬もお出迎え‥してくれずこの暑さでお疲れ気味??
玄関を入ってすぐはキッチンとリビング。
キッチン、食器、調理具、冷蔵庫、炊飯器、ケトルは無料で使用できます。
米(このお米めっちゃうまかった)や調味料は有料で揃えてあります。(一部調味料は無料のものも有り)
冷房も完備しており火照った体を涼しく冷やしてくれます。
リビングの隣にある談笑エリア?漫画や釣りの本が置いてあり、天候が悪く海に出れない時にはここでリラックス。
こちらはソファーのあるリラックスエリア。
ちなみに建物内はWi-Fiがありますのでインターネットが出来ますが、ちょっと不安定な為ネットサーフィンは難しそうで、メールやLINE(通話は厳しそう)、メッセージのやり取りができるくらいです。
テラス席があり、春や初夏には窓を開けると気持ちのいい風が入ってきそうです。
ここでティータイムや夜はお酒飲むのも気持ちよさそう。
テラス席からの眺め。うひょー!最高じゃないか!!
食事の提供も最近スタートしたようで、どれも美味しそうなものばかり。
やっぱり人気はBBQと風来望setかな?ただ事前予約がいるようなので注意。(今回は自分たちは自炊したため次回の楽しみにとっておきます)
カヤックから上がってきたら直行できる場所へシャワー室が完備!
これはかなりありがたいですね!海水や日焼け止めでベタベタした体もこれでスッキリ!
シャンプー、ボディーソープもあります。
コスパ高し!これだけ大満足の施設で格安の料金
風来望 利用料金
○いろんな人との出会いのあるドミトリータイプ
混合ドミトリー 定員6名
女子ドミトリー 定員4名
通常料金 2,500円/泊(7,8月は+200円)
○家族や仲間と一部屋貸し切り
料金 10,000円(4名様利用 最大6人まで利用可)
※4名以上は1人につき追加料金2,000円・7,8月は1人につき+200円
○お子様連れも安心の別館バンガロータイプ
定 員 2~8名
大人料金 3,000円/泊 ・ 子供料金(小学生)2,500円/泊
小学生未満は添い寝の場合は無料。
その他にも日帰りの利用やテントの利用もできるようです。
そして気になるレンタルカヤックの価格ですが‥
○シングル艇
3時間 3000円
24時間 6000円
○タンデム挺(2.5人乗り)
3時間 4000円
24時間 8000円 (こちらも同じく日をまたいでの利用可)
全てカヤックレンタル料(パドル、ライフジャケット込み)、保険料、講習費(10分程度)、風来望施設使用料(シャワー、トイレ)が含まれています。
ということで今回は混合ドミトリー宿泊 + 24時間レンタルカヤックのプランで‥
2700円(7月なので+200円)+ 6000円 = 8700円
この金額で、こんな素敵な場所で一泊二日過ごし、思う存分カヤックフィッシングを楽しむことが出来ました!う~ん最高!!
まとめ
ここは本当にオーナーさんが釣り好きで、ポイントや釣り方などわからないことがあれば現地ではもちろん電話でも快く相談にのってくれるし、奥さんも同じように、予約時に電話で何度も問い合わせをしてしまったがどれも快く対応してくれた。
(迷惑な客になってしまった‥)
初めてのカヤックの利用でも、朝の5時から事前講習をしてもらったおかげで安全事故や怪我無く楽しむことが出来ました。
今年の夏は是非カヤックフィッシングに挑戦はいかがでしょうか?
※8/4 追記
釣果の記事書きました。
-
カヤックフィッシング ×鯛ラバ=楽しい!ハタ系連発!in 天草風来望
先日天草でカヤックフィッシングを楽しんできました! ここはほんとうに魚影が濃く、初めてのカヤックフィッシングでしたが釣果に恵まれ一泊二日の短い時間をとても楽しく過ごすことが出来たので、釣果情報を書いて ...
関連記事
-
今年も熊本天草でカヤックフィッシング!ロックフィッシュやエギングを中心に楽しんできました。
今年も行って来ました天草西海岸「風来望」! 去年はカヤックフィッシング初挑戦でしたが、福岡ではなかなか見ることがないアカハタやオオモンハタを中心に楽しむことが出来ました。 去年の様子はこちらから アク ...