夏も近づき、いろんな魚種が狙えるようになってきた近頃。
今年はカヤックフィッシングにチャレンジしようと思い、せっかくなら釣り動画とか写真とりたいしアクションカム、ウェアラブルカメラが欲しい。
見ているとやっぱりGOPRO欲しいなぁ~‥とか考えていましたが‥
高い!!
一番安い「HERO」だと19,800円でこれならなんとか‥とは思いますが、背面の液晶が付いていません。
背面のディスプレイが付いているモデルは一番安いもので「HERO+ LCD」の39,000円から‥。
う~ん‥なにかいい方法ないかな‥と探してみると良さそうなものが見つかりました!
「SJCAM SJ4000」というものが評価が高い上になんと1万3千円程で購入できるようなのでこれをちょっと調べて見ることに!
追記 (2017/9/12)
現在では¥6000〜¥8000前後の間で価格が変動しているようです。
GOPROもどきとは言わせない!コスパ抜群のSJCAM SJ4000!
SJCAM SJ4000とは?
そもそもGOPROとは、ウェアラブルカメラ、アクションカムというジャンルに分類されるカメラでいろんなアクティブな場面で大活躍。
スノボ、登山、自転車、釣りはもちろんダイビングのような水中からドローンを使った空撮にも使用され、広角で撮れるので臨場感があり、小型な上に画質も綺麗。
というのがGOPRO。
ではSJ4000とは一体どんなものかというと、中国メーカーの出しているウェアラブルカメラ、アクションカムの一つで簡単にいえばGOPROのパクリ。
しかし、パクリにしてはクオリティが高いうえに、GOPROのマウント(頭や自転車、車等につけれるようにする付属品)とも互換があり、何よりも安いということで日本を含む世界中で売れているようです。
(InstagramでSJCAMやSJCAM4000をハッシュタグ検索すると世界中の投稿画像が見れます)
GOPROのマウントと互換があるのはいいですね!
あまりに売れているため、SJCAMのパクリ商品まで出てきている始末‥そもそもSJCAM自体がパクリだし何がなんだか‥。。。
SJ4000のスペック
○高解像度1080PフルHD動画撮影
○12メガピクセル CMOSセンサー
○1.5インチ背面液晶ディスプレイ搭載
○4倍ズーム
○170°広角レンズ
○12メガピクセル静止画撮影
○エンジン連動録画/停止&動体検知録画機能搭載
○30m防水ハウジングケースを含むマウントアクセサリー一式付属
○GoProシリーズ用マウントアクセサリー対応
○32GB micro SDHCカード対応
○記録時間 1080P/ 約70 分
○充電時間約 3時間
○日本語オプションあり
とこんな感じのスペックで本家のGOPROにも負けないようなスペック!
しかも一番安いモデルで背面のディスプレイも付いています。
十分じゃーないか!
しかも最初から防水ケースが付いているので、釣り動画を撮影するにはもってこい。
ただ音質はかなり悪いようで、防水ケースに入れるとなおさらとのこと。
ちなみにyoutubeにたくさんGOPROとSJCAM SJ4000の比較動画が上がっています。
比べてみると画質は良いんですが、青がちょっと強いというか人工的というか‥GOPROはナチュラルな色合い。
まあでもこの価格では十分すぎるクオリティです。価格を考えれば文句はありません。
SJCAMシリーズラインナップ
○X1000 WiFi
調べたけどよく分かりませんでした‥orz 省電力でバッテリー持ちがよく、液晶が大きい??
(※現在はこのモデルはなくなっているようです。)
○SJ5000シリーズ
SJ4000より画質の上がった「SJ5000 1080P」、Wi-Fiが付いた「SJ5000 WiFi」、更に画質が上がり2K動画の撮影対応の「SJ5000+ WiFi」、4K動画が撮れ、手ぶれ補正も付いた「SJ5000X Elite」。
○SJ4000シリーズ
一番下のモデルで人気の火付け役「SJ4000HD1080P」、Wi-Fiが付いた「SJ4000 WiFi」。
いまのとこはこんな感じでしょうか?まだ別のがあったらごめんさい。
追記 (2017/7/12)
新しいシリーズも追加されているようなので紹介します。
○SJ6 Legend
前面と背面のデュアルディスプレイで前面から動作確認が可能。
4K撮影可能で、手ぶれ補正やWi-Fiも付いており、リモコン(別売り)へも対応。
○SJ7 STAR
SJシリーズ現在の最新モデル。
4K動画撮影やWi-Fi、手ぶれ補正はもちろん、カメラとしての性能を決める中身センサーとチップはGOPROの最新端末「Go Pro HERO5 Black」とほぼ同等のものを使用。
本物を買うためには‥
メルカリ、ヤフオク、アマゾン、その他ネットショップでたくさんのSJCAMもどきが出回っています。
中にはSJ7000というものまで!(もちろん偽物)
見分け方は本体正面の右下に「SJCAM」の文字があるかどうかが一つのポイントのようです。
本物
偽物
ヤフオク、メルカリでは検索の際に「SJCAM SJCAM4000」と検索するとけっこう偽物は弾かれます。
しかし、それでも本物の画像を使っていたり、正規品と謳っていたり等たちの悪いものがたくさんあるのが現状。
ちなみに正規品かどうかの判断は外箱でも分かります。
本物はこんな感です。↓
あとは少し高いお金を出して正規店で買うのがいいんですが、それではこのブログっぽくないので、出来るだけ安く本物を手に入れるよう頑張ります。
とAmazonで探していると‥おぉ!!
6200円!??
確かに最近新しいSJ5000が出て、値段が下がっているとなっていたがここまでとは!
wifiモデルじゃないけどこれでいいか!
レビューでは本物だった!などの中に、偽物が来たと書いてあるものも‥。
おいおい‥大丈夫か??
SJ4000をAmazonで購入!
いくつかのレビューを見ていくと「Andoer-JP」と「清世商事」というショップでの購入者は殆どが本物でしたという感想ばかり!
ということで、今回はショップの評価が高く、商品の値段も安かった「Andoer-JP」で購入することに!
(価格、購入ショップは6月29日現在の情報で、随時変動しています)
来月末のカヤックフィッシングで釣り動画撮影できればきっと楽しそう‥ランディング前の水中での魚の動きとか撮れたらいいなーとか考えながら‥ポチッ!!(ワクワク)
本物にしても、偽物にしても是非参考にしてもらえれば幸いです。
※8/28 追記
どんどん出品ショップが変わってきているので、本物が到着したというレビューのあった店舗を以下に書きます。
「ユウコウショップ」、「YINLAIKE」、「stooctam」、「サインストア」、「FIRESTAR」
[amazonjs asin="B01LZERIAR" locale="JP" title="【国内正規品】SJCAM ウェアラブルカメラ SJ4000 ブラック【PSEマーク取得・国内保証1年】"]
※6/20 追記
意外に早くしかもちゃんと本物が到着したので早速レビュー書きました ↓
-
GOPROの5分の1の価格!オススメの格安アクションカム「SJ4000」!
昨日ポチったGOPROもどきの中でも、とりわけクオリティが高く、ネット上の口コミでも話題の格安アクションカム「SJCAM SJ4000」が早速届いたので中身を見ていきます。 これがあればGOPROいら ...
※10/8 追記
管理人が撮影した動画をまとめてみました↓
-
¥6000でGOPRO並の画質!SJCAM「SJ4000」にて撮影した釣り動画
アクションカムって高いイメージがありますが、最近では価格を抑えた手頃なものも沢山出てきています。 当ブログで比較的アクセスの多いのが、この格安アクションカムの代名詞であるSJCAMのSJ4000につい ...