釣り 釣行記

玄界灘でジギング!ジグアクションの変化で食わせの間を作れば釣果に繋がる?

更新日:

GWに入りましたが皆さんどうですか??釣りに行っていますか?管理人は早速行ってきました!

今回も前回と同じようにジギングで青物狙いです。

青物はヒラゴにヤズにサイズは小ぶり

当日の潮とポイント

・小潮

・満潮9時04分 → 干潮14時52分

・小呂島周辺

風は強いがなんとか沖へ‥

天気は快晴!

この青空!!最っっ高ぉぉに気持ちいいーーーーー!!!!

DSC_3032

と思ってましたが、ここ数日風がありそれがまだ残っているため沖まで出れるかわからない様子‥。

出れても短期勝負とのこと。

なんとか沖までは出れましたが風、波ともにあるので揺れる。

しかし鳥はいるし、反応もあるので雰囲気は悪くありません。

短期勝負どんと来い!ということで早速ジグを落とします。

食わせる為の一工夫が成功?

今回使用したのはジグパラバーチカルショートのブルピン150g。

これが正解。

2投目でドン!っと乗りました!

小ぶりですが狙いの青物。まだまだ初心者の自分には嬉しい1匹。

FB_IMG_1462009460274

[amazonjs asin="B00U13F8CQ" locale="JP" title="メジャークラフト ルアー ジグパラ バーチカルショート JPV-150 #04 ブルーピンク"]

アクションはワンピッチジャークでシャクリ、途中テンポを落として食わせの間を作る。

その当たったパターンを同船した友人に伝えるとそちらにもHIT!

ヒラゴでした!

これが当たりパターンか??と思ってやっているとまた!

こっちもヒラゴ!(画像撮り忘れたためクーラーボックスに入った後のを撮影)

DSC_3028

その後友人もまたそのパターンでヤズを追加し、ヒラメも釣れていました。

自分ももう一本とシャクっていると同船していた子どもが大変なことに!

バスロッドにナイロンライン(10ポンド位)おそらくリールも2000番台くらいの装備+子どもという「ひのきのぼう」並の状態で何かがヒット!

しかもルアーは‥ダイソージグ(ジグロック)!

竿は曲がりけっこうな大物の雰囲気‥。

周りの大人達の方があたふたしながらも上がってきたのはなんと65センチの真鯛!!笑

波もあって40gのジグでは底もうまく取れていなかったはずなのになんちゅーこった‥船中に歓声が広がりました。

(ダイソージグ価格、釣果とも優秀過ぎ!)

その間に自分はジグを落としていたのですが、それに何か乗っている!!

底に落とした時に食ってきたようで、抵抗されますが根に入られないように底から一気に剥がします。

あまり走らないが、かなり重い。

これはあいつか??と思って上がってきたのは立派な45cmのアコウ!美味しいから大好き!

DSC_3022

ということで少年と一緒に記念撮影。けっこういいサイズのアコウなのに真鯛のせいでなんか霞む‥。

FB_IMG_1462009451010 (1)

その後もまた少年にヒット!今度は青物の引き!

一気に走られ、糸巻き量が不安なため船で追いかけます‥。

時間をかけて上がってきたのはヒラゴ。すげー!(ここもダイソージグ!)

その後もヒラゴ、ヤズ、アコウを追加。

潮止まりで当たりが遠のき、風も強くなってきたので湾内へ戻ることに。

最後はキス釣り、シーバス釣りを楽しみ帰港となりました。

DSC_3034

まとめ

近場で気軽に近海ジギングが楽しめる季節になりました!

翌日行った知り合いも同じような場所で、今日よりも大きな青物、70オーバーの真鯛、アコウ・アラカブの数釣りを楽しんでいたようです。

しかし、今回もKUROSHIO43PGのレビューを書けるほどの釣りが出来ず消化不良‥。はやくドラグを出されるくらいの魚をかけたい‥。

[amazonjs asin="B00BWFORPG" locale="JP" title="テイルウォーク(tailwalk) リール クロシオ 43PG 19051"]
[amazonjs asin="B00U13GEL0" locale="JP" title="メジャークラフト ルアー ジグパラ バーチカルロング JPVL-150 #08 シルバー"]

-釣り, 釣行記
-, , , , , , , ,

Copyright© チープフィッシングを楽しむ , 2025 All Rights Reserved.